「10万円でできるかな」3時間SP: 外国人に人気のご当地土産ランキングを発表!
本日1月20日、テレビ朝日系で放送されるバラエティ番組『10万円でできるかな』の3時間スペシャルでは、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)とKis-My-Ft2(千賀健永、宮田俊哉、横尾渉、藤ヶ谷太輔、玉森裕太、二階堂高嗣)が、日本全国のご当地土産にまつわるアレコレを調査し、検証します。特に注目なのは、「クイズ ハウマッチマン」で発表される「外国人に人気のご当地土産ランキングBEST30」です。
20位 広島 もみじ饅頭
19位 福岡 博多通りもん
18位 大阪 堂島ロール
17位 北海道 ルタオチーズケーキ
16位 福岡 名菓ひよこ
15位 神奈川 鳩サブレ
14位 沖縄 ちんすこう
13位 静岡名物 うなぎパイ
12位 大阪名物 たこ焼き十八番、たこ焼き缶詰
11位 福岡名物 やまや明太子
10位 山梨名物 桔梗信玄餅
9位 北海道 じゃがポックル
8位 大阪 りくろーおじさんのチーズケーキ
7位 長崎 文明堂のカステラ長崎カステラ
6位 京都 生八つ橋
5位 沖縄名物 紅いもタルト
4位 博多名物 一蘭ラーメン
3位 東京 東京ばなな
2位 北海道名物 ロイズ ポテトチップチョコレート
1位 北海道 白い恋人
30位 秋田 きりたんぽ
29位 高知 芋けんぴ
28位 東京 人形焼き
27位 愛知県 ういろう
26位 埼玉県 草加せんべい
25位 愛知県 ゆかり
24位 福岡 めんべい
23位 京都 京漬物
22位 宮城県 ずんだ餅
21位 東京浅草 雷おこし
2115人を対象にした大規模調査
番組では、過去に数多くの外国人観光客を直撃し、爆買い事情を詳細に調査してきましたが、今回はさらに規模が拡大。なんと、2115人もの外国人を対象に調査を実施し、日本全国47都道府県のご当地土産の中で、最も人気が高い30品がついに明らかになります。
ランキングでは、年間販売数2億枚以上を誇る「北海道生まれの洋菓子」や、福岡発の「ギネス世界記録に認定されたまんじゅう」、沖縄の伝統的な「王族も愛したお菓子」などが登場するほか、静岡の名物や、サンドウィッチマンの地元・宮城県の和スイーツも登場する予定です。また、毎日12万個も製造している山梨のご当地和菓子など、日本人にもお馴染みの定番土産も登場します。
玉森裕太がチャリで爆走!
さらに、今回の放送ではKis-My-Ft2の玉森裕太が福岡県内を自転車で爆走して、ランキングに登場するご当地土産を大調査。特に600メートルの坂道を自転車で走破するシーンでは、「足、終わった…」とうなだれる玉森に、スタジオからは大きな反響が! その過酷なチャレンジの先に待っていたのは、まさかの悲劇です。玉森の全力ロケは見逃せません!
宮田俊哉も登場!浅草での調査ロケ
一方、宮田俊哉は東京・浅草で2日間にわたり、全国の名品を集めた「ご当地土産屋台」を出店。外国人をおもてなしし、リアルな反応を引き出そうと奮闘します。得意のオタ芸を披露しつつ、どんな名品が外国人に人気を集めるのか、その成果にも注目です。
「クイズ ハウマッチマン」のスタジオクイズも大盛り上がり
もちろん、番組の定番コーナー「クイズ ハウマッチマン」も見逃せません。富澤&キスマイメンバーと共に、スタジオでご当地土産に関するクイズ合戦が繰り広げられます。ゲストには、阿川佐和子、いとうあさこ、金城碧海(JO1)が登場。金城の天然ぶりや、いとうあさこの驚きの解答に、スタジオは大爆笑の連続!クイズに出されたご当地お菓子を食べ始める金城には、スタジオ全員がツッコミを入れる一幕もあります。
番組詳細
- 番組名: 10万円でできるかな 3時間SP
- 放送日: 2025年1月20日(土)
- 放送時間: 午後7:00~(一部地域を除く)
- 出演者: サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)、Kis-My-Ft2(千賀健永、宮田俊哉、横尾渉、藤ヶ谷太輔、玉森裕太、二階堂高嗣)
- ゲスト: 阿川佐和子、いとうあさこ、金城碧海(JO1)
お楽しみに!