冷蔵庫が冷やせるのはなぜ?チコちゃんが解説!
2025年1月24日の『チコちゃんに叱られる!』では、冷蔵庫が冷える仕組みについての疑問が取り上げられました。「冷蔵庫が冷やせるのはなぜ?」という問いに、出演者たちがチャレンジする場面がありましたが、最終的にその謎は意外な仕組みで解明されました。
冷蔵庫の仕組みは「汗冷え」と同じ?
まず、岡村隆史さんが冷蔵庫の冷却について「ブーンって音がして、壁からちょっと離さないといけないから、そうしているのかな?」と答えましたが、残念ながらチコちゃんに叱られてしまいました。その答えは、実はもっとシンプルで自然界の現象に基づいているのです。
正解は「汗冷えと同じ仕組み」 ということでした。
汗冷えの仕組みと冷蔵庫の冷却
この謎を解説したのは、横浜国立大学の森下名誉教授。汗をかくと、汗の水分が蒸発する過程で周りの熱を奪うことがわかります。この現象を「気化熱」と呼びます。汗が蒸発するとき、そのエネルギーとして周囲の熱を吸収するので、結果として体温が下がり、冷えるわけです。
これと同じ原理を冷蔵庫にも応用しているのです。冷蔵庫内の冷媒という物質が液体から気体に変化する際に、周囲から熱を奪うことで冷却が行われます。冷蔵庫内の温度が下がるのは、冷媒が汗のように熱を取り込んでいるからです。
熱を奪う仕組みの詳細
さらに詳しく説明すると、水は固体から液体、液体から気体になる過程で周りの熱を奪います。例えば、コップに入れた氷が溶ける時、氷は周りの温度を下げます。これは、氷が水に変わるためのエネルギーを周りの空気から吸収しているからです。
また、水が液体から気体に変わるとき、例えば1700℃以上の高温でも水の温度は100℃を超えないことが知られています。これは、加熱された炎の熱エネルギーが水を気体に変えるために使われるからです。
この原理を冷蔵庫に応用すると、冷蔵庫内の温度が下がる仕組みも理解できます。冷媒という物質が液体と気体を行き来し、周囲から熱を奪って冷やしているのです。
まとめ
冷蔵庫が冷える仕組みは、私たちが汗をかいて体温を下げるメカニズムと非常に似ているということが分かりました。冷媒が液体から気体に変わる際に熱を奪い、その熱を外に排出することで冷蔵庫内部を冷やすという理屈なのです。
次回冷蔵庫を使うときには、この自然界の仕組みを思い出して、その仕組みに感謝しながら食品を保存してみてはいかがでしょうか?