今日は お天気!TV検定エンタメ日和!配信リアルタイム答え予想

お探しの記事は、広告の下にあります。TVニュースや今朝グッドモーニングのお天気検定、エンタメ検定、ことば検定の答え予想をリアルタイム配信

広告

文京区春日 革製品工房 CIRCORO(チルコロ)ぶらり途中下車の旅

【ぶらり途中下車の旅】春日で出会う“足元から彩る”革の魔法|チルコロの手作りヤギ革スニーカー&革小物がすごい!

2025年4月放送の『ぶらり途中下車の旅』都営大江戸線編で、俳優・綱啓永さんが訪れたのは、文京区春日の街角にある革製品工房「CIRCORO(チルコロ)」。

ここで登場したのは、なんともユニークでカラフルなヤギ革スニーカーや、遊び心ある靴型のペンケースなど、手に取るだけで気分が上がるアイテムばかり!

この記事では、番組で紹介されたチルコロの魅力を詳しく掘り下げます✨


👟【チルコロ】とは?|東京・春日の革製品アトリエ&ショップ

文京区春日、静かな住宅街の一角に佇む小さなお店「CIRCORO(チルコロ)」。
その正体は、熟練の革職人が手がけるスニーカーと革小物の専門工房です。

名前の「チルコロ」はイタリア語で“円”や“仲間”を意味し、
“人と人、人とモノのつながりを大切にしたい”という想いが込められているそう。


🐐 こだわり抜いた素材|ヤギ革×牛革の組み合わせが絶妙!

チルコロのスニーカーは、主にヤギ革牛革を使用。
ヤギ革は牛革に比べて柔らかく、足に吸いつくようなフィット感と軽さが特徴です。

色味も鮮やかで、イタリア製の染料で染められた革は、まるでアートピースのような美しさ。
しかもすべて一点もの!職人がパーツごとに選び抜いた革を組み合わせ、**“世界に一つだけの靴”**が生まれます。


🌈 彩りも形も自由自在!オーダーメイドにも対応

スニーカーのカラーバリエーションは実に多彩。
鮮やかなターコイズブルー、深みのあるワインレッド、レトロ感漂うマスタードイエローなど、
見るだけでワクワクする配色ばかり!

  • 靴紐やソールの色までカスタマイズ可能

  • 自分だけの1足を作りたい人にはセミオーダーも対応

  • 足幅や甲の高さにも合わせて調整できるのが嬉しいポイント


✨ 番組でも話題に!「靴のようなペンケース」

チルコロで人気を集めているもう一つのアイテムが、“靴の形をしたペンケース”
その見た目は、まさにミニスニーカー!でも、ファスナーを開けると中には文房具がスッと収まります。

こちらも革はカラフルに展開され、ギフトにもぴったり。
特に学生さんやアート好きの方に人気だそうです📐🖊


👞 実際に体験できる!工房見学&ワークショップも開催

チルコロでは、革製品の魅力をもっと知ってもらうために、小規模な工房見学や体験ワークショップも行っています。

  • 革の色を選ぶ楽しさ

  • パーツを組み立てる工程の奥深さ

  • 一つ一つにこめられた手仕事の温かみ

番組で綱啓永さんも「これはずっと使いたくなるなぁ」と感心していました!


📍 CIRCORO(チルコロ)店舗情報

  • 住所:東京都文京区春日2丁目(詳しい場所は公式Instagramをご確認ください)

  • 営業時間:11:00〜18:00(不定休あり)

  • アクセス:都営大江戸線「春日駅」から徒歩5分

  • 公式Instagram@circorojapan

  • 公式サイトhttps://circorojapan.com

※展示会やPOPUPイベントへの出展情報もInstagramで発信中!


📝 まとめ|“履くだけで気分が上がる” 革の魅力に出会える場所

東京・春日の住宅街にひっそりとたたずむチルコロ。
そこには、素材・色・形・履き心地のすべてにこだわり抜かれた靴と革小物たちが並んでいます。

「人と被らない、自分だけの一足が欲しい」
「大切な人に、心のこもった贈り物を探している」
そんなあなたにこそ、訪れてほしい革のアトリエです。

広告