「相葉マナブ」旬の産地ごはん:レタスの魅力を再発見!Aぇ! group・正門良規と茨城県坂東市を訪れる
2025年5月18日(日)午後6時からテレビ朝日系で放送される「相葉マナブ」は、嵐の相葉雅紀がMCを務める人気ロケバラエティー番組。今回は「旬の産地ごはん」として茨城県坂東市のレタスを特集し、ゲストにAぇ! groupの正門良規を迎えて、新鮮なレタスの収穫から絶品料理の数々まで、レタスの魅力を徹底的に掘り下げます。
このサイトは広告を利用しています。
今夜6時は #相葉マナブ !
— 相葉マナブ【テレビ朝日】 (@aibamanabu_5tva) 2025年5月18日
正門くんとレタスを収穫!🥬#急にきたね #一緒 #農業の魅力#和田家の男たち #自分のペース#遠回り #カワイイ #ビャッ #大号泣
お楽しみに! pic.twitter.com/bOAoP9lEgR
茨城県坂東市 - レタス栽培の名産地
茨城県坂東市は、利根川が近くを流れる豊かな自然に恵まれた地域で、野菜作りが盛んな土地として知られています。特にレタス栽培においては、茨城県が全国第2位の生産量を誇るレタス王国であり、その中でも坂東市は春レタスの茨城県銘柄産地指定を受けるブランド産地です。
坂東市のレタス栽培の歴史は古く、JAグループ茨城によると1966年から本格的なレタス栽培が始まりました。平坦な土地と年平均気温14℃の穏やかな気候が、春と秋のレタス栽培に最適な環境を提供しています。
「春P」という特別なレタス
番組で相葉たちが訪れる農家さんが栽培しているのは「春P」という品種のレタス。この品種は、葉が厚く、シャキシャキでパリパリ感があるのが特徴です。「春P」は結球性に優れた早生種で、球揃いが良く、形状が安定しているため秀品率も高い品種として知られています。
球色はツヤのある濃緑色で見栄えも良く、従来のカルマー品種よりも5~7日早く収穫できる低温肥大性・形状安定性に優れた早生品種です。この「春P」を使った料理の数々が番組内で紹介されます。
4年ぶりの再会!相葉雅紀と正門良規
今回のゲストであるAぇ! groupの正門良規は、4年ぶりに「相葉マナブ」に登場します。前回は2021年10月17日放送の「マナブ!旬の産地ごはん~柿~&釜-1グランプリ」に出演しており、今回が2度目の登場となります。
番組冒頭では、この4年間の変化について話が盛り上がり、正門は「CDデビューしました!」と報告。相葉たちから「おめでとう!」と祝福されます。また、最近は筋トレに励んでおり、「食生活はたんぱく質中心で、ほぼプロテイン・鶏肉・ブロッコリーです!」と健康志向の生活を明かしています。

- 価格: 9152 円
- 楽天で詳細を見る
レタス収穫体験と知られざる豆知識
番組では、相葉と正門たちがレタス畑に到着し、収穫体験に挑戦します。収穫初体験となる正門は「すごいデカい!レタスのいい香りがする!」とハイテンションに喜びます。
また、番組ではレタスに関する豆知識も紹介。「葉の間に隙間があるほうが、えぐみがなくおいしい」「包丁を入れると苦味が出るので手でちぎる」といったレタスのうんちくが満載です。収穫したレタスをそのまま何もつけずに実食すると、「甘い!」(相葉)、「みずみずしい!」(正門)と絶賛の声が上がります。
絶品レタス料理の数々
今回の番組では、新鮮なレタスを使った様々な絶品料理が紹介されます。
1. レタスステーキ
オリーブオイルとニンニクを使った「レタスステーキ」は、レタスを半分に切り、熱したフライパンでニンニクの香りを移したオリーブオイルで両面をこんがり焼いた一品。火を通すことでレタスの甘みが引き立ち、シャキシャキとした食感と香ばしさが絶妙なハーモニーを奏でます。相葉は「パンチが効いてる!」、正門は「ステーキや!」と笑顔で絶賛しています。
2. レタストースト
農家さんが毎日のように食べるという「レタストースト」は、トーストしたパンにレタスをたっぷりのせた簡単レシピ。レタスのシャキシャキ感とトーストの香ばしさが絶妙にマッチし、朝食にもぴったりの一品です。
3. ホタルイカレタス炒め
旬のホタルイカとレタスを組み合わせた「ホタルイカレタス炒め」も登場。ホタルイカの旨味とレタスの食感が見事に調和した、春ならではの贅沢な一品です。
4. レタスラーメン
意外な組み合わせの「レタスラーメン」も紹介されます。あばれる君は「《レタスラーメン》なんて初体験でした」と驚きの声を上げています。レタスの甘みとシャキシャキ感がラーメンに新しい風味を加える、意外な美味しさを発見できる一品です。
5. レタス巻きチキンライス
番組内では「レタス巻きチキンライス」の調理中に、正門に「トンデモないアクシデント」が発生するというハプニングも。このアクシデントに本人はもちろん、相葉ら一同も大爆笑する場面も見どころの一つです。
「釜-1GP」も見逃せない!
番組の恒例企画「釜-1GP」も今回実施されます。相葉を「やっぱり攻めたいんだね!」とうならせた驚きのメニューが登場し、正門も「これ、ホンマに!?」と驚いたという、一見釜飯と対極にあるような具材が、まさかの大変化を遂げて絶品料理となる様子も必見です。
出演者の本音トーク
番組収録中には、正門が「嵐の中で尊敬するのは相葉さん」と明かし、過去に共演したドラマ『和田家の男たち』(2021年/テレビ朝日系)撮影時のエピソードや、コンサートで相葉のソロ曲を披露した際の心境などマル秘話も語られます。
また、大阪から東京に出てきたばかりの正門は「まだ土地勘がまったくない」と戸惑いの表情を見せる場面も。そんな正門に相葉は「一度うちに遊びにおいで」と自宅に誘う場面もあり、温かい交流が垣間見えます。
出演者コメント
相葉雅紀
「レタスはしゃぶしゃぶにするくらいしか自分のなかでレパートリーがなかったので、今日はさまざまな食べ方を学ばせていただいてうれしかったです。レタスは火を通したり炒めたりすると、量もたくさん食べられるんだなという新たな発見もありました」と、レタス料理の新たな発見を語っています。
また、正門については「本当に真面目ですよね。ドラマの現場でもきっと真面目に取り組んでいると思います」と評価し、「この番組は、良い意味で"ゆるさ"が魅力なのですが、だからこそ、収録の合間でもいろいろな話ができるんです。ですので、ゲストに来てくださった方を深く知れることがうれしいんですよね」と番組の魅力を語っています。
正門良規
「レタスを使った料理は全部おいしかったです!しかも、採れたての生のレタスってあんなに甘みがあるんだということも知れて驚きました。この番組ならではの楽しみ方だと思います」と収穫体験の感想を述べ、「調味料も凝ったものではなく、おうちにあるものだけを使っているのもよかったですね。一人暮らしでもマネしやすいので」と料理の実用性を評価しています。
また、「4年ぶりの『相葉マナブ』は本当に楽しかったです。いい意味で、ゆるくて(笑)。皆さんのパーソナルな部分や趣味のことなどまで聞いていいんだという空気感がありました」と番組の雰囲気の良さを語っています。
番組情報
- 番組名:相葉マナブ
- 放送日時:2025年5月18日(日)18:00~19:00
- 放送局:テレビ朝日系
- 出演者:
- メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・あばれる君・岡部大(ハナコ)
- ゲスト:正門良規(Aぇ! group)
- ナレーター:神奈月・杉本るみ
- 価格: 9152 円
- 楽天で詳細を見る
まとめ
「相葉マナブ」の今回の放送では、普段何気なく食べているレタスの奥深い魅力を再発見できる内容となっています。茨城県坂東市の「春P」という特別なレタスの収穫から、様々な料理法まで、レタスの可能性を広げる情報が満載です。
また、4年ぶりに番組に登場する正門良規と相葉雅紀の和やかな交流も見どころの一つ。料理を通じて生まれる会話や笑顔、そして「釜-1GP」での驚きの展開など、食と人との温かいつながりを感じられる1時間となりそうです。
レタスの新たな魅力を発見したい方、簡単でおいしいレタスレシピを知りたい方、そして相葉と正門の和気あいあいとした交流を楽しみたい方は、ぜひご覧ください!