今日は お天気!TV検定エンタメ日和!配信リアルタイム答え予想

お探しの記事は、広告の下にあります。TVニュースや今朝グッドモーニングのお天気検定、エンタメ検定、ことば検定の答え予想をリアルタイム配信

広告

大久保・川村の温泉タオル集め旅18 岐阜〜長野!絶景露天&温泉グルメ旅

岐阜〜長野!絶景露天&温泉グルメ旅『大久保・川村の温泉タオル集め旅18』完全ガイド

2025年5月31日(土)18:30〜20:54放送の『土曜スペシャル 大久保・川村の温泉タオル集め旅18』(テレビ東京)は、新緑の絶景と名湯をめぐる贅沢温泉旅。舞台は岐阜・下呂温泉から長野・諏訪湖〜蓼科温泉という、まさに温泉好きにはたまらないエリアです。

今回の旅では、毎回恒例の「ロゴ入り温泉タオル」集めに挑戦!しかも助っ人は元なでしこジャパンの丸山桂里奈さん。果たして9枚のタオルを集めきることができるのか?
この記事では、番組で紹介されたスポットやグルメ、立ち寄り温泉を一挙に紹介。「ここ行きたい!」「食べてみたい!」が詰まった情報満載でお届けします!

youtu.be


🧖‍♀️ スタート地点:岐阜・下呂温泉 ― 日本三名泉のひとつ

兵庫の有馬温泉、群馬の草津温泉と並び称される「日本三名泉」のひとつ「下呂温泉」は、アルカリ性単純温泉で「美人の湯」として有名。
旅の始まりにふさわしい絶景露天が登場し、大久保さん、川村さん、丸山さんがさっそく癒やされモードに。

🛁【おすすめ立ち寄り湯】
白鷺の湯

  • 下呂温泉のシンボル的存在

  • 街中でアクセスも良好

  • 透明でとろみのある湯が特徴


🌿 絶景続々!長野・昼神温泉〜諏訪湖〜蓼科温泉へ

温泉タオルを集めながら進んだ先は、南信州の名湯「昼神温泉」。こちらは、“日本一星空がきれいに見える村”として知られる阿智村に位置します。
湯質はトロリとした肌触りで、入浴後はお肌がスベスベに!

さらに、北上して訪れたのは「諏訪湖周辺の温泉地」。このあたりは、湯量豊富な源泉が点在し、湖と山の絶景を眺めながらの露天風呂が魅力です。

🌌【星空観賞スポット】
ヘブンスそのはら(富士見台高原)

  • ゴンドラで標高1400mへ

  • 星降る温泉地として国内外に人気


💧 最終目的地:蓼科温泉 ― 武田信玄が癒やされた名湯

旅のゴールは、戦国武将・武田信玄が傷を癒やしたと伝えられる歴史ある「蓼科温泉」。
ここでは温泉だけでなく、新緑と滝を同時に楽しめる絶景露天が登場。自然の中でリラックスしながら、温泉タオルゲットなるか!?

💡【注目スポット】
滝の湯温泉 蓼科グランドホテル滝の湯

  • 自然の滝を眺めながら入れる露天風呂

  • 美肌効果が高い弱アルカリ泉


🍽 ご当地グルメ情報 ― これは食べたい!

温泉旅の楽しみといえば、地元グルメも外せません。番組中でも聞き込みをしながら、各地の名物を満喫していました。

地域 名物 おすすめポイント
下呂温泉 けいちゃん焼き 鶏肉×味噌ダレの鉄板焼き。ビールが止まらない!
昼神温泉 おやき 長野名物。地元野菜やあんこ入りなどバリエ豊富
諏訪湖 うなぎのかば焼き 湖の近くで味わう絶品うなぎは格別!
蓼科高原 信州そば 清涼な水で打ったそばは香り高く、のど越し◎

🧺 温泉タオル集めって?

この番組名物ともいえる「ロゴ入り温泉タオル集め」。各立ち寄り温泉で1枚ずつ集め、9枚揃えばゴール!
ただし、タオルがない施設に当たると“失敗”となるハラハラ要素も。

第17弾では惜しくもゴール直前でタオルなし施設に当たり涙のリタイア。今回は雪辱を晴らすべく、三人のチームワークにも注目です!


🚗 温泉旅のプラン例(1泊2日)

1日目:名古屋発〜下呂温泉→昼神温泉泊

  • 午前:名古屋駅から特急で下呂温泉へ(約90分)

  • 昼:下呂温泉で入浴&ランチ(けいちゃん焼き)

  • 夕方:昼神温泉へ移動(約2時間)→星空ナイトツアー

2日目:昼神温泉→諏訪湖→蓼科温泉→新宿へ

  • 朝:温泉&おやきモーニング

  • 昼:諏訪湖観光+うなぎランチ

  • 夕方:蓼科で〆の温泉 → 茅野駅からあずさ号で新宿へ


🎥 まとめ:絶景&名湯満載の温泉タオル旅、あなたも体験してみては?

今回の『温泉タオル集め旅18』は、岐阜・下呂〜長野・蓼科まで、新緑に包まれた癒やしと美食と絶景の旅。温泉だけでなく、自然、星空、グルメ、歴史と見どころ満載のエリアをじっくり楽しめます。

週末の旅行や温泉ドライブの参考に、ぜひこのルートをチェックしてみてください。
ロゴ入り温泉タオルを片手に、あなたも“プチタオル旅”に出かけてみては?

広告