今日は お天気!TV検定エンタメ日和!配信リアルタイム答え予想

お探しの記事は、広告の下にあります。TVニュースや今朝グッドモーニングのお天気検定、エンタメ検定、ことば検定の答え予想をリアルタイム配信

広告

世界×日本くらべてみたら 世界アイス総選挙 スシロー 女子高生交換留学

世界と日本の「当たり前」を徹底比較!『世界くらべてみたら×日本くらべてみたら』堂本光一も驚くアイス総選挙&女子高生交換留学SP!

 

本日2025年7月23日(水)よる7時からTBS1で放送される『世界くらべてみたら×日本くらべてみたら』は、豪華3時間スペシャル!MCの上白石萌音とSPゲストの堂本光一を迎え、「世界アイス総選挙」で日本が誇るアイスたちが世界でどんな評価を受けるのか、そして「日本くらべてみたら」では、スシローの驚きの都道府県別売上データや、東京と沖縄の女子高生交換留学など、興味深い企画が目白押しです。

 


 

【世界くらべてみたら】世界の舌をうならせるのはどのアイスだ!?「アイス総選挙」

 

私たちの生活に欠かせない、日本の国民的アイスたちが、海を越えて世界の人々に試食されます!ガリガリ君、ピノ、あずきバー、パピコ、モナ王、クーリッシュ、雪見だいふく、アイスの実、白熊、アイスボックスなど、誰もが知る人気アイスがラインナップ。

アメリカ、ベルギー、さらには現在開催中の万博会場で、世界中の様々な国と地域の人々に食べてもらい、人気ナンバーワンを決める「世界アイス総選挙」が開催されます。

  • ガリガリ君: その斬新な食感とフレーバーは、世界の度肝を抜くのか?

  • ピノ: 小さくて食べやすい一口サイズは、万国共通で愛されるのか?

  • あずきバー: 日本ならではの小豆の風味は、海外の人々にどう評価されるのか?

  • パピコ: 2本に分けられるユニークな形状と、なめらかな食感は?

  • モナ王: サクサクのモナカとバニラのハーモニーは、世界のスタンダードとなるか?

  • クーリッシュ: ロッテの飲むアイスは、斬新な食べ方として受け入れられるのか?

  • 雪見だいふく: もちもちの食感と冷たいアイスの組み合わせは、驚きをもって迎えられるのか?

  • アイスの実: カラフルな見た目とジューシーな味わいは、どの国の人々の心を掴むのか?

  • 白熊: 練乳とフルーツが織りなす南国風の味わいは、世界の暑い地域で人気が出るのか?

  • アイスボックス: シャリシャリとした食感と爽やかな後味は、リフレッシュしたい時に選ばれるのか?

それぞれのユニークな特徴を持つ日本のアイスたちが、世界でどのような「意外な評価」を受けるのか、必見です。

 


 

【日本くらべてみたら】データが語る都道府県の真実!スシロー売上データ大調査&女子高生交換留学

 

「日本くらべてみたら」では、私たちの身近な場所に潜む「日本」の面白さを深掘りします。

▼スシロー売り上げデータで都道府県くらべてみたら 大手回転寿司チェーン「スシロー」の膨大な売り上げデータから、驚きの県民性が明らかになります。

  • 鉄火巻きが他県に比べてバカ売れしている県は?: 赤色が好きなのか?それとも海苔が好きなのか?その背景にある、まさかの「驚きの理由」とは一体何なのか、推理を巡らせてみましょう。

  • シーサラダ軍艦がバカ売れしている県は?: まさかの「海なし県」が上位にランクインする可能性も?魚介類に縁遠い地域だからこそ、珍しいネタに人気が集まるのかもしれません。

  • きゅうり巻きがバカ売れしている県は?: 「闇きゅうり」なるものが流通しているという、ミステリアスな情報も飛び出すきゅうり巻きの人気県。果たして、その真相は?

都道府県ごとの食の嗜好や文化が、スシローの売上データから浮き彫りになる興味深いVTRです。

▼女子高生が交換留学!沖縄の女子高生と東京のギャル女子高生が入れ替わったら? 対照的な文化を持つ二つの地域、沖縄と東京の女子高生が期間限定で生活を交換します。

  • 沖縄の女子高生 in 東京: 都会の喧騒、複雑な交通網、そして最新トレンドを追いかける東京のギャル文化に、沖縄の女子高生がどう適応していくのか。通学路、学校生活、放課後の過ごし方、そして家族との関係まで、すべてが新鮮な体験となるでしょう。

  • 東京のギャル女子高生 in 沖縄: 豊かな自然、ゆったりとした時間、そして独特の温かい人間関係が息づく沖縄の生活に、東京のギャル女子高生はどう馴染んでいくのか。カルチャーショックを受けながらも、新たな発見や成長を見せてくれるに違いありません。

それぞれの環境で育った二人が、互いの「当たり前」を体験することで、どんな化学反応が生まれるのか。友情、そして新たな価値観の発見に胸が熱くなることでしょう。

 


 

豪華出演者陣が番組を盛り上げる!

 

番組MCは、明るい笑顔と的確なコメントで番組を進行する上白石萌音さん。そして、スペシャルゲストとして登場するのは、今回が初参戦となる堂本光一さん。彼が日本の、そして世界の「当たり前」にどう反応するのか、期待が高まります。

「世界くらべてみたら」のゲストには、おなじみの千原ジュニアさん、山崎弘也さん、藤本美貴さん、ジェシー(SixTONES)池田美優さん。さらに、6つの国と地域の外国人メンバーたちが、それぞれの視点から日本の文化や世界の常識について語り合います。

「日本くらべてみたら」のゲストは、秋川雅史さん、池田美優さん、ISSAさん、ジェシー(SixTONES)柴田英嗣さん、千原ジュニアさん、松本薫さん、村上佳菜子さん、山崎弘也さんと、各分野で活躍する多彩な顔ぶれが揃い、日本のユニークな文化や県民性について深掘りします。


 

番組をさらに楽しむための情報

 

本日放送される『世界くらべてみたら×日本くらべてみたら』は、私たちが普段意識しない「世界と日本の違い」を楽しく、そして深く知ることができる3時間スペシャルです。 公式HPや公式SNSもチェックして、番組をより一層楽しんでください。

  • 番組HP: http://www.tbs.co.jp/sekakura/

  • 番組公式X(旧Twitter): @sekakura (収録の裏側やスタジオ外国人のおもしろ情報などを発信中!)

過去作の配信サービス:

世界くらべてみたら|バラエティ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題

この夏、知的好奇心と笑いを刺激する『世界くらべてみたら×日本くらべてみたら』を、ぜひご家族皆さんでお楽しみください!

広告