今日は お天気!TV検定エンタメ日和!配信リアルタイム答え予想

お探しの記事は、広告の下にあります。TVニュースや今朝グッドモーニングのお天気検定、エンタメ検定、ことば検定の答え予想をリアルタイム配信

広告

奈良・御所 元郵便局のカフェ ふるカフェ系 ハルさんの休日 郵便名柄館 テガミカフェ

ふるカフェ系 ハルさんの休日|奈良・御所で“世界とつながるカフェ”に出会う

  • 📺 放送日時:2025年8月10日(日)18:00〜18:25/NHK Eテレ
  • 🎤 出演:渡部豪太(ハルさん)

今回の舞台は、奈良県御所市。クラシックな街並みに突如現れるピンク色の瓦屋根の建物。実はこのカフェ、かつて郵便局だったという異色の経歴を持つ“擬洋風建築”。そしてこの建物には、あの大作家・堺屋太一との深い縁が隠されています。

本ブログには広告があります。


🏛️ カフェの正体は「郵便名柄館 テガミカフェ」

  • 📍 所在地:奈良県御所市名柄326-1
  • 🕒 営業時間:11:00〜16:00(火・水定休)
  • 🏠 建物:大正時代築の旧名柄郵便局をリノベーション
  • 🧭 アクセス:近鉄御所駅から車で約10分/JR玉手駅から徒歩約15分

✨ 特徴

  • 外観は瓦屋根×ピンク壁の擬洋風建築。内部は郵便資料館とカフェが融合した空間
  • 昭和の電話ボックスや配達車が展示され、まるで“郵便の博物館”
  • 丸ポストから実際に手紙を投函できる体験も人気
  • 地元産の吐田米や野菜を使った月替わりランチが好評

🧑‍🎨 堺屋太一とカフェのつながり

  • 作家・堺屋太一氏は御所市で幼少期を過ごし、この旧郵便局に深い愛着を持っていた人物
  • 空き家となっていた建物を「世界とつながる場所に」と願い、カフェとして再生するプロジェクトの発起人に
  • 1970年の大阪万博を企画した堺屋氏らしく、“外界とつながる”という思想がこのカフェにも息づいています

🍲 名物は「味噌&豆乳シチュー」

  • 地元産の麦みそと豆乳をベースにした、優しい味わいのシチュー
  • 季節の野菜をたっぷり使い、吐田米のごはんと一緒に提供
  • 動物性食材を控えたヘルシー志向で、ヴィーガン対応メニューとしても人気

🧭 周辺のおすすめスポット

  • 葛城山ロープウェイ:御所市からアクセス可能な絶景スポット。春はツツジ、秋は紅葉が美しい
  • 風の森(クラフト村):御所市の山間にある工房群。陶芸・木工・ガラスなどの体験ができる
  • 名柄郵便局跡周辺の古民家群:カフェ周辺には昭和初期の建物が点在し、散策にもぴったり

📝 まとめ

“ふるカフェ”は、ただの古民家ではない。そこには人の記憶と、未来への願いが詰まっている。
奈良・御所の「郵便名柄館 テガミカフェ」は、堺屋太一の想いを受け継ぎ、世界とつながる場所として生まれ変わった。
味噌と豆乳のシチューを味わいながら、手紙を書く。そんな休日が、心を整えてくれる。


🔗 引用リンク

広告