今日は お天気!TV検定エンタメ日和!配信リアルタイム答え予想

お探しの記事は、広告の下にあります。TVニュースや今朝グッドモーニングのお天気検定、エンタメ検定、ことば検定の答え予想をリアルタイム配信

広告

鉄腕!DASH 25年目の米作り棚田がピンチDASH島・棚田 新宿DASH

異例の猛暑に挑む!『ザ!鉄腕!DASH!!』25年目の米作りが大ピンチ

日テレを代表する“本気のDIYバラエティ”が、8月3日(日)19:00から放送される『ザ!鉄腕!DASH!!』。放送開始から25年目を迎える名物企画「DASH島・棚田」での米作りが、今年の猛暑によって思わぬトラブルに襲われる!さらに、新宿DASHでは“都会のど真ん中”で2大計画がキックオフ。真夏の熱戦&珍プレー連発の90分を、見逃し配信サービスも合わせてご紹介する。

 


① 棚田が“藻”だらけ!? 森本慎太郎が藻バスターに変身

  • 25年目の挑戦:1999年から続く“DASH島”棚田プロジェクト。今年でなんと25年目。初期から支え続けてきた視聴者には感慨深い節目のシーズンだ。

  • 猛暑の影響:連日の気温35℃超えで水温も上昇。棚田に繁殖した青緑色の藻が水面を覆い尽くし、稲の成長を阻害する危機に直面する。

  • 森本慎太郎(SixTONES)の“藻バスター”活躍:Heat upした現場に颯爽と登場。スクリーンに泡立つバケツ×長靴スタイルで藻をかき出し、“汗だく”どころでは済まないガチの作業シーンをお届け!

  • オリジナル“稲用スポドリ”で熱中症対策:森本くん監修の水分&ミネラル補給ドリンクを散布し、稲だけでなくスタッフの熱中症対策も万全に。

     


② 豊作を守れ!松岡昌宏のイノシシ対策出動

  • “猪突猛進”を防げ:夏の棚田に忍び寄るイノシシ被害に、松岡昌宏(TOKIO)が電柵の増設&超音波バリアを稼働。

  • 防御だけじゃない!?:イノシシが避けるという音域を狙った“チューニング”にも挑戦し、まさかの即席自作スピーカーをフィールドでテスト。


③ 新宿DASH 2大計画スタート!都会で自然再生プロジェクト

● 野生の蛍プロジェクト

東京・新宿の“立入禁止区域”に、実は蛍が生息しているという驚きの事実を発見。

  1. 生息環境の調査:水質検査、土壌サンプル採取を行い、蛍が好む“清流ポイント”を科学的に割り出す。

  2. 番組初の“深夜潜入”:警備の目をかいくぐり、カメラ潜入!まさにDASHならではの大胆取材が炸裂。

     

● 都会のブドウ栽培に挑戦

  • “成長すると高さ5m以上”のぶどう棚を構築すべく、松島聡(timelesz)が奮闘。

  • ワイヤー張り&棚設計では建築技術並みの精密さが求められるものの、猛暑で手が滑り…思わず「せ、説明書どこ!?」と大混乱。

  • 実はブドウは暑さに強い⁉  品種選びにも注目。松島が選んだのは糖度の高い「シャインマスカット」。初挑戦でどこまで育つかが見どころだ。


見逃し配信サービス:TVer × Hulu で楽しみ方無限大


こんな人におすすめ!

  • 自然派ドキュメンタリー好き ⇒ 豊作を守る“アグリテック”現場をリポートで体感できる

  • DIY魂に火をつけたい ⇒ 棚田改修やブドウ棚づくりのアイデアが満載

  • 深夜の“潜入取材”にワクワクする ⇒ 新宿DASHの大胆アプローチは夏の夜にぴったりのスリル!

  • SixTONESファン&TOKIOファン ⇒ 森本慎太郎&松岡昌宏の本気作業に胸アツ

真夏の棚田で広がる青々とした稲穂、東京のど真ん中でほのかに光る蛍の乱舞──
8月3日19時はテレビの前で、TOKIO×SixTONES×timeleszの豪華競演を見届けよう!
放送を観た後は、TVerでサクッとおさらい、HuluでDASH漬けの夏を満喫してみてはいかがだろうか。

広告