命を守る切り札が全国に届く!NHK「あしたが変わるトリセツショー」がん対策SPが放送
2025年9月18日(木)19:30からNHK総合で放送される「あしたが変わるトリセツショー」は、昨年大反響を呼んだ「がん対策」特集の第2弾。今回のテーマは「新・がん対策のトリセツ!命を守る切り札SP」。日本人の死因第1位である「がん」に真正面から向き合い、早期発見・早期治療の重要性を伝える内容となっています。
全国100万人に届く「命の案内状」
今回の放送では、全国47都道府県・約300の自治体と連携し、がん検診の案内を100万人以上に届けるという前代未聞のプロジェクトが展開されます。自治体から届く検診案内には、メッセージ欄が設けられており、大切な人への思いを添えて送ることが可能。番組公式サイトでは、放送前にダウンロードできる「メッセージ欄付き検診案内」も公開されています。
「自分には関係ない」は命取り?誤解を正す情報満載
番組では、国が推奨する5つのがん検診(肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮けいがん)について、どれが自分にとって重要かを見直すきっかけを提供。特に死亡者数が多いがんに焦点を当て、「関係ない」と思い込んでいる人にこそ見てほしい内容となっています。
出演者も本気!検診の大切さを伝える
司会は市村正親さん、ゲストには黒沢かずこさんとバービーさんが登場。声の出演には濱田マリさん、峯田茉優さん、語りは山路和弘さん。出演者自身も検診案内にメッセージを書き込むなど、番組の趣旨に深く共感しています。
なぜ今「がん対策」なのか?時事背景と旬ネタ
2025年現在、日本人の死因第1位は依然として「がん」。しかし、5大がんの早期発見による5年相対生存率は平均90%以上とされており、検診の受診率向上が急務です。昨年の放送後、検診予約数が7倍以上に増加した自治体もあり、今回の第2弾はその成果をさらに広げる狙いがあります。
また、NHKと全国自治体が連携する「希望の虹プロジェクト」も同時進行中。テレビ放送と自治体の広報活動を連動させることで、社会全体でがん対策を推進する新しいモデルが構築されつつあります。
放送地域と見逃し配信情報
- 放送日時:2025年9月18日(木)19:30~20:15(NHK総合)
- 北海道・九州・沖縄地区では9月24日(水)23:50~に放送
- NHKプラスでは9月18日から1週間、見逃し配信あり
関連リンク・情報ソース
がん検診の案内が全国100万人に!NHKトリセツショーが命を守る切り札を公開!